Directed by Amy
スイス旅行の醍醐味といえば、鉄道旅行!スイスの大自然を最もロマンチックに、そして隅々まで堪能できる最高の方法です。スイスの鉄道旅行をさらに満喫したいなら、スイスのパノラマ列車に乗ることをおすすめします。スイスパスをお持ちの方は、なんとスイスのパノラマ列車が無料!座席予約費を別途支払うだけで利用できるので、ぜひ活用してみてください。
01. グレッシャー・エクスプレス (氷河特急)
世界一遅い特急列車として有名な「グレッシャー・エクスプレス(氷河特急)」。マッターホルンで知られるツェルマットとサンモリッツを結ぶ、景勝ルートを走る観光列車で、「死ぬまでに一度は乗りたい列車」としても有名です。 約8時間かけて、91のトンネル、291の橋を通過しながら、万年雪を頂くアルプスの山々、深い渓谷や峡谷など、絵葉書でしか見たことのないような絶景を、車窓から楽しむことができます。
ルート:ツェルマット - サンモリッツ、またはその逆
距離:291 km
所要時間:約8時間
02. ベルニナ・エクスプレス
スイスで最もドラマチックな絶景に出会いたいなら、この列車がおすすめです。スイスのクールを出発し、氷河地帯を抜け、イタリアのティラーノまで、55のトンネル、196の橋、そしてアルプスの最高地点を通過する、まさに芸術のようなルートです。特に、最大の見どころは、ラントヴァッサー橋。高さ65mの石橋を通過するスリルと、眼前に広がる絶景は、言葉では言い表せないほどの感動を与えてくれます。 そして、360度ループするブルージオ橋や、螺旋状に下降するベルギューンとプレダの区間も見逃せません。また、この列車の特徴は、窓が開くこと!特に、カーブ区間で撮影すれば、絵画のような風景を写真に収めることができます。
区間:クール - ティラーノ(イタリア領)
距離:156 km
所要時間:4時間13分
区間:ティラーノ(イタリア領) - ルガーノ
距離:90 km
所要時間:3時間10分
03. ゴールデンパス・ライン
ゴールデンパス・ラインに乗れば、スイス最大の湖であるレマン湖や、緑豊かな草原、そしてモミの木の森など、スイスらしい風景に出会うことができます。ゴールデンパス・ラインには、ツヴァイジンメン - モントルー間を走る「ゴールデンパス・パノラマ」と、逆方向に走る「ゴールデンパス・クラシック」の2種類があります。
天井まで全面ガラス張りのパノラマ列車は、大自然の中を駆け抜けるような、特別な気分を味あわせてくれます。特に、列車の最前部にあるVIP席では、180度に広がるパノラマビューを堪能できます。1列車につき8席しかないため、競争率は非常に高いとのこと。ただし、事前予約さえすれば、最前席でこの幻想的な風景を満喫できるのです! 「ゴールデンパス・クラシック」は、まるで映画に出てくるオリエント急行を彷彿とさせる、レトロな雰囲気の客車が魅力。過去へのタイムスリップ旅行に出かけるような、特別な体験ができます。
区間:ルツェルン - インターラーケン - ツヴァイジンメン - モントルー、またはその逆
距離:191km
所要時間:約5時間